K's Backyard

オーストラリアの田舎町での動物とのふれあい日記

Extreme heatwave!

クリスマス前ぐらいから毎日30度以上の気温が続き、もうそろそろ涼しくなるかと期待していたら今週になってさらに35度以上の暑さが続いています。日照りが長引いて庭の草も茶色に焼けてきました。もうそろそろ雨が降ってもいいかなと期待していましたが、午後から夕方にかけて雲がたくさん出てきても、雨がパラパラと10分ぐらいしたら止んでしまいます。完全に干ばつですわ。仕事が正月明けから始まりましたが、暑さに弱いのでダラダラとしております。ブログもつい長いことごサボってしまいました。今回は長編です。

f:id:Wattlebird:20190117071724j:plain

最近ふと庭を見ると、不思議な光景が。Red wattlebird (写真右)が自分より体の大きいKoelというカッコーの一種の幼鳥(写真左)に水鉢から水をすくってあげているのです。そういえばこの幼鳥のけたたましい声がよく聞こえていました。Red wattlebirdはカッコーに「托卵」されたようです。以前のブログでも紹介したと思いますが、せっかく巣を作って自分の卵を産んでも、カッコーがその巣に卵を産み付けると、体が大きくて強いカッコーの赤ちゃんがRed wattlebirdの産んだ卵や孵化した幼鳥を巣の外へ出してしまうのです。こうして、それに気づかないwattlebirdの親が自分の子だと思って、カッコーの子を育てるのです。食欲旺盛な体が大きい幼鳥をwattlebirdの親は忙しく餌を集めては与えています。気の毒ですわ。

f:id:Wattlebird:20190117072805j:plain

Eastern Rosellaが2羽水浴びに訪れました。左のロゼラは白っぽく色が抜けていて珍しい。まだ若い鳥なのかしら?

f:id:Wattlebird:20190117073155j:plain

暑い時は水浴びは待った無し。他の鳥がいても遠慮していられません。珍しくEastern rosellaとMagpie larkが水鉢の上で鉢合わせ。

f:id:Wattlebird:20190117074148j:plain

半年前からほとんど毎日夕方30分デイジーを散歩しています。最近とても暑がるので、犬用に買ってあった子供用のプールに水を張り、その中に入れて水あびをさせてから散歩に出かけます。なぜかデイジーは自分ではこのプールに入らないので、20キロ以上の体重があるけど、抱き上げて中に入れます。それから手で腹や胸や手足に水をかけてあげます。本人はプールの中でじっとしているだけで何もしようとはしませぬ。手がかかるワンコです。庭の小川に雨が降って水がある時は喜んで自分からその中に入って水浴びするのに。

f:id:Wattlebird:20190117080850j:plain

デイジーのプールのそばの藤棚の下でマグパイの親子が大きな石の上で休んでいました。ひんやり冷たくて気持ちいのかしら?

f:id:Wattlebird:20190117074814j:plain

冬から春にかけて餌やどんぐりを食べに頻繁にやってきたKing parrotも久しぶりに姿を見せました。

f:id:Wattlebird:20190117074940j:plain

屋根の上にふと目をやると、Crested pigeonのカップルが仲良く休んでいました。Lovey-doveyで微笑ましい。

f:id:Wattlebird:20190117075340j:plain

ここ数週間、朝と夕方にLittle Corellaの大軍が近くの空を飛んでいます。ちょうどウミネコのような声を出してとっても賑やか。よく見ると近所の牧場に舞い降りて地面で何か食べているようです。草の種とかなのかな?

f:id:Wattlebird:20190117075625j:plain

リトル・コレラが高い街路樹の上で一休みしているところ。飛んでいても休んでいてもいつも賑やかにおしゃべりしているので、どこにいるかすぐわかります。

f:id:Wattlebird:20190117075857j:plain

去年はこの白桃の木の枝をかなり短く剪定したため、夏にほとんど実をつけませんでしたが、今年は復活。大豊作になりました。2.5Mぐらいの高さの木ですが一本で30キロぐらいの実をつけ、収穫に大わらわ。消毒はしていないので、5個に1個の割合でショウジョウバエの赤ちゃんがいるというハンディがありますが、オーガニックですから仕方ないですね。野鳥も食べに来るので絶対に消毒はしません。

f:id:Wattlebird:20190117080536j:plain

ピノ君には同じく近くでなっていたもっとサイズの大きい黄桃の実を半分に割ってあげたら、喜んでそれに足をかけて遊んでいましたわ。

f:id:Wattlebird:20190117080744j:plain

さて、収穫した白桃は熟れてしまうと地面に落ちて虫の餌になってしまうので、まだ木についているうちに取ります。(大きさは間引きしてないのでゴルフボールほどの大きさしかありません。)残った桃は全部は取らないで、いくつか木に残しておきました。かわいそうなRed wattlebirdの母鳥が餌集め出来るように。まだ完全に熟れていないので、バスケットに並べて2、3日置いておきます。3分の1は知り合いに分けてあげたら喜ばれ、生で食べるととても水々しくて美味しいと好評でした。

残りの3分の2の桃は少し柔らかくなってから、皮付きのまま半分に割って、軽く20分ぐらいレモン汁と砂糖を少しだけ入れて煮て、大きなパスタを茹でる鍋で4杯分のコンポート(stewed peaches)を作りました。ジャムにする人もいるけれど、時間と手間がかかるし、砂糖をたくさん入れる必要があるし、他の果物のように固まらなくてペクチンの粉を買って入れる必要もあるんです。だから、コンポートはずぼらな私には打って付けですわ。

f:id:Wattlebird:20190117081509j:plain

煮た後、冷蔵庫で冷やしてGreek yoghurtの上にかけたり、バニラ・アイスクリームに載せていただいています。とっても美味。残りは冷凍してあるので、しばらく楽しめます。